◆ 主 催
栃木県、特定非営利活動法人栃木県障害者スポーツ協会
◆ 対 象
県内の特別支援学校及び特別支援学級に在籍する児童・生徒並びに普通学級に在籍する障害のある児童・生徒
※小学生の参加については、必ず保護者(又は介助者)の同伴を必要とする。
◆ 内 容
1 バスケットボールの体験会
● 第1回(県北)
① 日 時 令和5(2023)年2月19日(日) 10:00~12:00
② 会 場 キョクトウ三島スポーツパーク(三島体育センター) 体育館
③ 講 師 全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技栃木県代表チーム
● 第2回(県央)
① 日 時 令和5(2023)年2月 26日(日) 10:00~12:00
② 会 場 とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター アリーナ
③ 講 師 全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技栃木県代表チーム
● 第3回(県南)
① 日 時 令和5(2023)年3月 4日(土) 10:00~12:00
② 会 場 関東ホーチキにしかた体育館(栃木市西方総合文化体育館)
③ 講 師 全国障害者スポーツ大会バスケットボール競技栃木県代表チーム
2 車いすバスケットボールの体験会
① 日 時 令和5(2023)年3月 19日(日) 10:00~12:00
② 会 場 とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター アリーナ
③ 講 師 車いすバスケットボールチーム「栃木レイカーズ」
◆ 参加申込み
(1) 定 員 各回30名※定員を超えた場合は抽選。
(2) 参 加 費 無料
(3) 申込方法 所定の申込用紙により、FAX・郵送・持参・メールにて申込み。(電話も可)
(4) 申込期限
● バスケットボール体験会・・・各開催日の2週間前まで
● 車いすバスケットボール体験会・・・2月26日(日)
◆ 留意事項
(1) 運動の出来る服装、体育館シューズを着用すること。
(2) 医療機関に通院している方は主治医に相談の上、参加すること。
(3) 主催者側で手話通訳者・要約筆記者を配置する。
(4) 主催者側で傷害保険に一括して加入する。
(5) 主催者及び主催者が許可した報道機関等の撮影、並びにホームページ・広報誌・ポスター等への写真掲載等について、支障がある場合は、あらかじめ主催者に申し出ること。
◆ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する事項
(1) 当日体調の悪い方、体験会の直前に発熱等の症状が出た方は、参加を控えること。
(2)体験会に参加する方(保護者・介助者含む)は、参加日の2週間前から「体調チェックシート」を記入し、当日受付にて提出をお願いします。※体調チェックシートは、下記から各自ダウンロードをお願いします。
(3) 参加に当たっては、マスクを着用すること。
(4) 会場、待機場所、更衣室等においては、3密を避け、手指等の消毒を随時行うこと。
(5) 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、参加申込完了後に中止する場合がある。
◆ 各種様式ダウンロード
◎ 実施要項【PDF】
◎ チラシ(バスケットボール)【PDF】
◎ チラシ(車いすバスケットボール)【PDF】
◎ 参加申込用紙(バスケットボール)【Word】
◎ 参加申込用紙(車いすバスケットボール)【Word】
◎ 体調チェックシート(バスケットボール)【PDF】
◎ 体調チェックシート(車いすバスケットボール)【PDF】
◆ 申込み・問合せ先
特定非営利活動法人 栃木県障害者スポーツ協会
住所:〒320-8508宇都宮市若草1-10-6とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター内
TEL/FAX:028-624-2761 申込専用アドレス:entry@syospo-tochigi.org